受講生の声

受講生の声


マネジメント力強化コース

徳光耕嗣さま(社会保険労務士)


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

顧問料を上げていくというテーマに興味があった。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

理解しておくべき内容が体系化されている。
実際にすぐに使えるという印象を持ちました。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

やるべきこと、押さえるべきツボを実行すれば、顧問料は自然と上げることができる。



EAさま(税理士)


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

お客さまの業績アップに貢献して、納得されたうえで顧問報酬アップや信頼強化につなげたいのが目的です。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

Y理論の判断軸。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

お客さまのお悩み事はパターン化していて、その解決策や手法にエビデンスが有るのでお客様に納得いただいた上での報酬アップは可能。



三添聡さま(税理士)


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

顧問報酬の増額。

往査の進め方の改善。

研修力アップ。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

経営者の役割とせ菌が明確に説明され、それを達成するための実務的な内容が示されたこと。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

士業者が経営者に役立つこと。そのことで、お互いに伸びていくことが示され、とても前向きな講座です。


マネジメント力強化コース

経営者の責任は「業績を上げ続ける」ことです。
そのためには、「業績」を構成する要素に分けて采配を振るう必要があります。
そこで、業績を「戦略」「能力」「チームビルディング」の三つに分解します。
そのうえで、このコースでは「期初」から「期末」までに行うことを演習を通じて一つずつ理解していだきます。

service_banner06







リーダーシップ強化コース

I様(経営者)

leadership06


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

リーダーシップを身に付ける必要性を感じていたため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

スカイダイビングの初めのワークは、とにかく素晴らしい内容で色々活用できる。
これだけで50万円の価値があると感じました。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

リーダーシップには方法論がある。
状況に応じて適確な対応がたったの2日間でできるようになる。

リーダーシップ強化コース06



U様(会社員)

leadership04


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

新しい考え方を取り入れることで、普段の業務へのモチベーションアップに繋がると考えたから。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

  • スカイダイビング
    人によって捉え方(意欲や思い)が全然違うことがわかった。
  • 状況対応リーダーシップモデル
    やる気のある人/ない人、スキルのある人/ない人で接し方を適切に変えないと全体に悪影響があるということ。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

リーダーとしての部下との接し方にも理論がある。
今回の状況対応リーダーシップを実践し、部下とコミュニケーションを取る際の指針としてください。
リーダーシップ強化コース01



小松亮太様(弁当宅配業)

leadership05


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

店長として部下へのリーダーシップを学ぶため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

個人単位での能力や意欲ではなく、その中でも小さな課題単位まで落とし込んで考えて、リーダーシップを使い分けるということを学べた。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?
相手の状況によって、リーダーシップのスタイルを使い分けて考えること。

リーダーシップ強化コース02


相沢佑介様(ダンス道場経営)

leadership02


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

正しいリーダーシップのあり方を学ぶこと、どうしたら個人の人格を尊重した上で会社の目標達成に貢献してもらえるのか、を知りたかったから。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

自分の個性が自分の思っている認識とはずれていた事や、こんなにも見えていない性格的な側面があるとは考えていなかった。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

リーダーシップの研修を通して、正しいコミュニケーションのあり方を学ばせること。

リーダーシップ強化コース03



I様(会社員)

leadership03


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

リーダーシップのスキルを学びたい。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

自分が感覚で思っていた相手の気持ちや状況は実はズレがあるということ。
それをまず作業を細分化させて、現在の課題、レディネスの診断、リーダーの行動を適合させることで的確な打ち手を打つことができる。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

上記の内容と同じです。

リーダーシップ強化コース04



老久保剛毅様(人材育成業)

leadership01


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

実務に生かせるリーダーシップを学ぶため。
研修講師としてのスキルアップも図りたく、インストラクションのやり方を学ぶため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

自分の取るべきと思っているリーダーシップと、相手が受けたいリーダーシップは違うこと。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

部下の作業レベルまで落とし、それに応じたリーダーシップを取ることで、部下の成長支援となる。

リーダーシップ強化コース05


リーダーシップ強化コース

部下や協力者に仕事の指示をするときに思うように動いてくれなくて困ることがありませんか?

大切なことは、相手の状況に応じて、働きかけ方を変化させることです。

このコースでは部下や協力者の置かれた状況を適切に判断し、適切なリーダーシップが発揮できるように訓練します。

service_banner02




経営計画作成力強化コース

N様(会社員)

businessplan04


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

創業補助金申請書の経営計画作成方法を学ぶため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

経営計画のプロセスを学べた。
以前、経営計画のプロセスを学んだことがあったが、あまり使う機会がなかったので、復習できて良かった。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

経営計画を書くにあたって、課題・強み・弱みを探ることの大切さを理解することができたと思います。

経営計画作成力強化コース01_野々村



小山道順様

businessplan05


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

苦手分野(数字やビジョン)の克服
事業コンセプトの明確化

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

用紙に記入したことを実際に発表することで、新発見があり、ユーザーの声が聞ける。

人に伝えることで、本人のポテンシャルを引き出してくれる。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

事業内容を客観的に分析して、方向性を具体的に決めて行くことが大切。

経営計画作成力強化コース02_小山



Y様(社労士)

businessplan02


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

補助金・融資の概要を知りたかったから。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

何度も復習をすることで、やるべきこと・課題が浮き彫りにされてきた。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

自社や自分に必要なことを自覚し、見える化することが大切であるということ。

経営計画作成力強化コース03


M様

businessplan03


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

事業計画のブラッシュアップと、当該事業計画における補助金の獲得可能性を検討するため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

事業計画策定を再度ステップを踏んで行うことにより、これまで気付かなかった新たな事業展開のヒントが得られた。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

事業戦略を立案する際には、先ずは自社資源の制約を勘案せず、検討することで、新たな視点が得られる。

経営計画作成力強化コース04



S様(飲食業)

businessplan01


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

物事を筋道を立てて考えるということが苦手で、その必要性を自分で理解しており、その勉強のために参加しました。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

事業計画を立てる上で、いかに順序立てて、細分化して掘り下げて行くということ。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

準備・考察・検討・計画案を自分の頭で考え、「やってみること」。
そして、他からの意見・感想を受け入れ、ヒントにし、事業に生かすこと。
どこかにヒント・チャンス・答えがあるか、わからないということ。

経営計画作成力強化コース05


経営計画作成力強化コース

本コースは「迷いのない意思決定を行うための判断基準の獲得」に特化して、経営計画や事業計画の作成の仕方を指導します。
補助金や融資の獲得にも繋げることができます。
都道府県知事の承認を得る「経営革新計画」の制度にも対応しています。
service_banner01



戦略的計数能力強化コース

I様(経営者)

figures03


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

孫正義が絶賛のMGで認識しており、受けてみたかったから。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?
今まで帳簿をつけることはリアル感がなかったが、見える化できて良かった。

また、いかに記帳が苦手かを再認識した。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

競争入札してスキルを上げよ。マネジメント感覚を身に付けよ。

戦略的計数能力強化コース01



Y様

figures02


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

会社の資金繰り理解のために。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

リスクカード、不測の事象への対応は、会社運営上大切であること。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

会社を運営する上で、数字の理解が大切だということ。

戦略的計数能力強化コース02



野々村眞次様(会社員)

figures04


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

財務指標分析と資金繰りの計算を学ぶため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

財務指標を分析する前に、係数の計算が重要だと分かった。
また、アクションプランの計画は、現実としてプランで終わってしまうことが多かった。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

軽軽計画と、その経営計画に沿った資金繰りの重要性について。

戦略的計数能力強化コース03



渡邊賢司様(経営者)

figures01


Q1.このコースを受講した目的は何でしょうか?

どのようなゲームか試してみたかったため。

Q2.このコースで最も印象に残ったことは何でしょうか?

競合との駆け引きがゲームの中で体験でき、かつ計数能力が高まると感じた。
期の終了時に行う「決算書作成」は、経営数値の把握力が非常に高まると感じた。

Q3.このコースで黒川晃(講師)がお伝えしたかったことは何であったと思いますか?

経営の数値化と全体を俯瞰する能力の必要性。

戦略的計数能力強化コース04


戦略的計数能力強化コース

財務諸表が読めなくてもかまいません。
もちろん、現在の経営状況を数字で把握できることは大切です。
しかし、最も重要なのは儲けにつながる意思決定ができることです。
そこで、このコースでは経営の意思決定と財務諸表の関係が理解できるように訓練します。
service_banner04